千代田区 歯科:一般歯科 小児歯科 予防歯科 歯周病 インプラント 審美歯科 矯正歯科
永田町歯科
各種保険取扱・初診・急患随時受付
ご予約・お問い合わせは 03-3581-9518 へどうぞ
NAGATACHO DENTAL CLINIC ■地図
HOME
診療所案内
一般歯科
インプラント治療
審美歯科
矯正歯科
予防歯科
歯周病
小児歯科

歯周病とは?

当院の歯周病治療に対する考え方

当院では、歯周病の専門教育を受けた医師が多数在籍しております。慢性的な疾患であるために、生活習慣指導からはじまり、治療期間が最も長くかかる処置の一つです。しかし患者様のご理解と努力があれば必ず進行を止めることができます。レントゲン、歯周組織の精密検査、リスク検査を行い各個人に合わせて治療計画をご案内いたします。

日本人の30歳以上の国民は、程度が軽度であれ重度であれ8割は歯周病と言われています。歯を失う原因は虫歯か歯周病で8割です。しかし中年以降の歯の喪失原因は何と言っても歯周病が一番の原因となっています。1本でも歯を長く持たせるためにも、病気をただ治すだけではなく、悪くならないように予防しケアをする必要があります。
より健康でいられるためにも年に3回以上のメンテナンスを推奨いたします。


現在、日本人の成人の8割が「歯周病」にかかっていると言われており、歯を失う原因として「虫歯」と「歯周病」がその大半を占めています。罹患者の年齢層は若年者から高齢者までも幅広く、症状も軽度なものから重度なものまで様々です。

歯周病の進行

初期の歯周病(歯肉炎)
炎症は歯肉のみで、歯周ポケットも3mm程度、歯周組織(歯の周りの歯根膜や歯槽骨といった歯を支える土台になっている部分)には及ばず歯槽骨の吸収もない、歯石を除去し、適切な歯磨きをすることによって改善します。

中等度の歯周病
炎症が歯周組織まで及んでいます。歯槽骨の吸収がおこり、歯周ポケットも深くなります。やや歯のぐらつきがみられ、歯磨きの時の歯肉からの出血が多くなり、口臭も強くなります。歯周ポケット底部の歯石を除去し、歯周病菌に感染している歯根面もきれいにすることにより歯肉は引き締まり、歯周ポケットを浅くし、歯周病の進行を阻止します。

重度の歯周病
歯槽骨を歯根の1/3程度まで失い、歯の動揺が激しく咬合時に痛みを伴ったり、膿がでたりします。場合によっては抜かなければなりません。

歯周病は虫歯と比べると痛みなどの自覚症状がでにくいために、気付いたときには重度の歯周病になっていたりすることがあります。そこで、セルフチェックや歯科医師、歯科衛生士などの専門家によるチェック、ケアーをお勧めします
また、近年では歯周病の人はそうでない人に比べて心筋梗塞などの心臓血管疾患にかかる確率が高いという研究結果が報告されています。口腔内の健康と全身の健康は密接な関係を持っているのです。


歯周病の原因と予防

マスコミなどで歯ブラシ・歯磨き粉・洗口剤・レーザー治療などがとりはやされていますが、いずれも補助的なもので歯周病を治す為の原因除去方法ではありません。体質(遺伝)、噛み合わせ、ホルモン、糖尿病などの基礎疾患などもリスクを上げる要因ですが、主たる原因ではありません。
根本的な原因は、磨ききれなかった歯垢(プラーク:歯周病原菌)です。このプラークが歯と歯肉の隙間(歯周ポケット)に侵入して、歯肉や骨、歯根膜組織を破壊してしまうのです。と言うことは歯周ポケットの中の汚れ(歯石・細菌感染物質)を除去するための治療が必要です。それに先立ち治療効果を上げるためにも適切なブラッシングが身に付かなければなりません。

歯磨きは意外にも患者さんに軽視されやすいのですが、しっかりと磨けている患者さんは10人中2〜3人程度です。発病させないレベルまでにトレーニングするのはそれだけ難しいことであり、最も大切なことなのです。

まずは、基本的なクリーニング、歯ブラシ指導、生活習慣指導を行った後に、歯根面に付着した細菌を除去するために歯肉の中へのアプローチを行います。その後初期治療効果を判定し、外科療法や歯周再生療法を行って歯周病を完治させてゆきます。


診療時間 (日・祝日休診)
10:00 〜 13:00
14:00 〜 18:00×
各種保険取扱・新患・急患随時受け付け! ご予約は 03-3581-9518 にて

〒100-0014東京都千代田区永田町2-10-2 TBRビル814(MAP
Copyright© 永田町歯科 03-3581-9518